顔や髪のパーツを組み合わせてカワイイ女の子を作れるアプリは、自分のアバターやSNSアイコンなどに活用されています。
また、ユーチューバーならぬ「VTuber」の配信に対応したアプリは自分の分身のように動いてくれる機能もあって、いま大注目の分野。女の子の姿をした「VTuber」なら顔出しナシで動画配信も可能で、アプリだけでお手軽にゲーム実況などができちゃうとあって、配信デビューする人が増えています。
読みたいところへジャンプ
カスタムキャスト
「ニコニコ動画」でおなじみのドワンゴがリリースしたアプリ。
髪型や衣装はもちろん、眉や瞳の色、体型までかなり細かくカスタマイズができるので、作るだけでも楽しいです。
作った女の子はそのまま画像として保存も可能。ニコニコ生放送で配信することもできます。
REALITY Avatar
こちらもVTuberとして配信できるアプリです。
女の子のアバターは髪やトップスなどを自由に組み合わせて作ることができ、今後もアイテムは順次追加される予定。
ライブ配信は、VTuber専用ライブ視聴アプリ「REALITY」で見られます。
パステルガール
VTuberとしての配信には対応していませんが、ゆるくて可愛い女の子アバターが作れるとして、インスタで流行しているアプリです。洋服やアクセサリーなどのアイテムも多く、着せ替え感覚で楽しく作れます。
カラフルなヘアスタイルのアイコンは、見かけたことがある人も多いのではないでしょうか?
アルファベットを入れたり、背景もカワイイものが選べるので、SNSのアイコンにぴったり。
コメント