

一度は使って欲しい
役に立つアプリをまとめました
1分でつけられる育児記録「ベビレポ」

・現役ママが作った育児記録アプリ
・家族で記録を共有できる!
・シンプルで使いやすい画面デザイン

ボタンをポンポンと押すだけで授乳や睡眠、おむつの記録を簡単につけられるアプリ。
体重を入力するだけで成長曲線を作ってくれたり、先輩ママに育児相談したりと、ママに嬉しい機能もいろいろ。
育児・成長記録を最大6人まで共有もできます!

簡単で使いやすい!
離乳食の作り方も動画で分かりやすい!「クラシル」
・プロが考えたレシピを無料で見られる!
・作り方は動画で分かりやすい!
・スイーツや離乳食、ダイエットレシピまでいろいろ!
スタンダードな基本のメニューから、レンジでできる簡単レシピ、季節のスイーツ、離乳食などいろいろなレシピが無料で見られるアプリ。
お料理の様子が動画で見られるから、文章だけじゃレシピがよく分からない方や料理の初心者さんにぴったりです。

毎日のごはん作りに手放せません!
チラシをチェックして食費を節約!「シュフー」

・地元スーパーのチラシを無料で見られる!
・全国12万店以上のスーパーやドラッグストアに対応!
・翌日のチラシが前日の夜に届く!

明日のチラシが前日の夜に見れるアプリです。
近くのスーパーやドラッグストア、ホームセンターのチラシを比較する、なんて使い方もOK!
育児や家事の空いた時間に特売情報を確認できます。

特売をチェックしてからお買い物♪
家計簿は自動で入力!「マネーフォワード」

手間なく簡単に「お金の見える化」ができる自動の家計簿アプリ。
入出金の履歴を食費、光熱費などの項目に自動で分類、グラフ化するので、お金の流れが一目でわかります。
金融関連サービスの対応数が多く、複数の口座をまとめて管理するのもラクラク♪
使い初めてから月平均でなんと【20,732円】*の収支が改善!
レシートをパシャ!と撮るだけで入力もでき、面倒な家計簿が楽しく続けられます。
*2018年10月 自社アンケート調査結果より。家計が改善したと回答した利用者677名の平均値

無料でも十分使えます!
ネット通販で楽天ポイントがたまる!「楽天リーベイツ」
・楽天以外で楽天ポイントがもらえる!
・提携ストアは600店舗以上!
・アプリを経由するだけで簡単!
アプリを経由するだけで、楽天以外のお買い物でも楽天ポイントがもらえます。

有名なあのショップも対象!
8枚まで無料!オシャレな写真プリント「アルバス」

・毎月8枚無料でプリントできる!
・正方形の写真がかわいい!
・高画質写真で子どもの写真を残せる!
おしゃれな四角い写真がプリントできるアプリ。
高画質なましかく写真プリントは、毎月8枚まで無料でプリント!
どんどんたまってしまいがちな子どもの写真を、かわいく残しておけます。
※毎月無料になるのは写真プリント1セットまで。また、送料220円(税抜)は別途必要です。

注文はアプリから3分で完了!
忙しいママも簡単ダイエット「あすけん」
・レコーディングダイエットが簡単にできる!
・食事を入力するだけでカロリーと栄養バランスを計算!
・栄養士のアドバイスが役に立つ!
食事を記録すると、カロリーや栄養バランスのアドバイスをしてくれるアプリ。
無料でもかなり高機能でびっくり!
運動は苦手だけどダイエットをしたい…というママには嬉しいかも。

なんと600万会員突破!
商品が当たる歩数計アプリ「aruku&(あるくと)」

・懸賞に応募できる歩数計アプリ!
・かわいい画面で使いやすい
・キャラクターを集めてゲーム感覚で歩ける
ダイエットのために歩数計を使うなら、「aruku&(あるくと)」がおすすめ。かわいいキャラクターが登場して使いやすい万歩計アプリです。
ただ歩数を計測するだけでなく、歩数がたまれば地域の名産品などのプレゼントに応募が可能。
季節のイベントも開催されていて、飽きずに続けられるアプリです。

ミッションクリアでTポイントも!
子どもが一人で遊べる英語アプリ「トド英語」

・直感的に操作できる英語の知育アプリ
・アメリカのシリコンバレーで開発
・日常会話やアメリカ文化も学べる
3歳〜8歳の子ども向けの英語アプリ。
ちょっとの間だけひとりで遊んでいてほしい…。そんなときに、英語のゲームが楽しめるアプリです。
直感的に操作できて、子どもが自分から勉強したくなる仕掛けが満載!
月額有料のアプリですが、無料期間あり。
通信教育ぐらいのクオリティはあるので、そう考えれば決して高くはありません。

スマホでもタブレットでも使える!
楽しく使ってポイントも♪リアルな口コミが見つかるアプリ

※東京限定
・子育てやグルメ情報などのリアルな口コミ
・近所の人とゆるくつながれる
・1いいね=1円でポイントが貯まる

小児科や保育園の
リアルな口コミ情報が欲しいな

ネットに出てこないような
美味しいお店が知りたい!
そんな地元情報を知りたいなら、「地区トーク」がおすすめ。
近所の人とゆるくつながって、ローカルな情報交換や口コミを調べられる新しいSNSです。
地域の保育園や病院、子育て情報から美味しいパン屋さんの話題まで。
ネットではなかなか出てこないローカル情報や、近所の人と盛り上がりたい街の話題などが気軽にできる新しいSNSアプリです。
朝日新聞社が運営していて、匿名で使えるので安心。中には子育ての相談をしている人もいるみたいですよ。
「いいね」でポイントがもらえる
また、自分の投稿に「いいね!」が送られるごとに「地区トークポイント」が貯まります。
地区トークポイントは1ポイント=1円で、送金アプリ「pring(プリン)」の電子マネーに交換することができます。
※交換は51ポイント以上から行うことができ、交換時に50円分の送金手数料が差し引かれます。
※交換には所定の条件・手続きがあり、当該交換をお約束するものではありません。ポイントは利用規約に基づき失効する場合があります。

投稿するのが楽しくなりそう♪
シンプルで愛用しています
このアプリなら簡単に育児記録をつけられるので愛用しています。シンプルな画面デザインも気に入ってます!
記録がダウンロードできる
紙に書くのは手間なので、アプリで育児日記をつけられるのは助かります。データもPDFでダウンロードできるから、紙で残しておくこともできていいですね♪
共有できるのがいい!
夫と一緒に使えるのが便利です。私がいないときでも、夫の育児記録が見られるのはいい!