影を見て動物をあててね!
あてた動物は動物図鑑でリアルな鳴き声も聞けて、動物好きなお子さんにおすすめ。
動くシルエットを見て、何の動物かを当てる知育ゲームアプリです。
正解だと思う動物をタッチするだけなので、小さいお子さんでも簡単に遊ぶ事が出来ます。
不正解だと嵐がおきます!
正解した動物たちは、「どうぶつずかん」で自由に見る事ができます。
実際の鳴き声を聞く事が出来、また簡単ではあるけれど、その動物の説明も見ることが出来ます。
全てひらがなで表示されるので、文字の勉強にも役立ちそうです。
無料では6体まで見る事ができますが、もっと増やしたい場合はおとうさんおかあさんを相談ですね!
1才になる息子は、実際の動物の鳴き声に反応し、ただただ大興奮していました。
3才になる息子は「これはライオン!ゾウさん!』というように楽しんで遊んでいました。
キリンやサイのように鳴き声を聞いた事がない動物の声にちょっと驚く場面もありました。
「鳴くのしらなかった!」とか「こんな鳴き方なんだ」ととても興味を示していました。
動物園へ行く前などに使ったらより楽しめそうです。
コメント